夏のはじまり
名鉄 |
今日も東海テレビ事業主催のパノラマカー団臨。
前回とまったく同じ行程らしいので、時刻の予想がだいたい付く・・・なんて余裕こいて行ってみれば、パノラマは既に美合駅に停車中であった。あせあせ。
この辺りは緩い勾配の谷間で、列車が微妙に弓なりになるのがカッコいいんだけど。

6両ならこんな風に。
ファインダーを眺めていると、右下にミニバンの屋根が写り込んだ。この脇は道路で車高の高い車だと回避できない。ヒヤヒヤとしたが、幸いすり抜けていってくれた。

でも4両だとサマにならないね。
やはりP6があるうちにここで撮っておきたかった。この場所へは数度行ってはみたものの、いつも5700系が運用に入っていたりして、巡り合わせの悪い場所だった。
返しは岡崎公園。
こちら側からパノラマを撮った事がない事に気づいたので、西側の橋から。。

今日は暑くって、暑くって。少しは涼しげな感じに写っただろうか。
前回とまったく同じ行程らしいので、時刻の予想がだいたい付く・・・なんて余裕こいて行ってみれば、パノラマは既に美合駅に停車中であった。あせあせ。
この辺りは緩い勾配の谷間で、列車が微妙に弓なりになるのがカッコいいんだけど。

6両ならこんな風に。
ファインダーを眺めていると、右下にミニバンの屋根が写り込んだ。この脇は道路で車高の高い車だと回避できない。ヒヤヒヤとしたが、幸いすり抜けていってくれた。

でも4両だとサマにならないね。
やはりP6があるうちにここで撮っておきたかった。この場所へは数度行ってはみたものの、いつも5700系が運用に入っていたりして、巡り合わせの悪い場所だった。
返しは岡崎公園。
こちら側からパノラマを撮った事がない事に気づいたので、西側の橋から。。

今日は暑くって、暑くって。少しは涼しげな感じに写っただろうか。
スポンサーサイト
« 在来線に比べ、難易度200%UP? | 企みは失敗 »
コメント
トラックバック
| h o m e |